【2番 コイン編試作! 】 そして続いて2番の「コイン編」が来ました。 毎朝チャリンと募金する常連さんに聞かれたよ 集まったお金はちゃんと送ってくれてるの? 1枚以外…と 指さす募金箱スロットコインが混じってる […]
山田ゆうすけのブログ
歌つくりレシピの巻(24)
【1番・外人さん編・1コーラス試作! 】 今井ちゃんが修正した「外人さん苦手バージョン」で歌入れしてくれたもので、1番が出来あがりました。なかなか、「いー声して歌ってるな!」って感じでした。 (実は彼は、こころの歌謡選手 […]
歌つくりレシピの巻(23)
【外人さん・今井ちゃんバージョン完成! 】 「日本語の箸(チョップスティックス)」と「チ ュッパチャプス」を引っかけたこの「オチ」はアイデアとしてとても面白いです。しかも実話だし。 ただ、出来るだけ短くコンパクトに、タイ […]
歌つくりレシピの巻(22)
【外人さんに弱い!の巻 】 外人さんがコンビニにやってきた♪のお話で、今井ちゃんが15行も頑張って書いた詞を11行に大幅シェイプアップしました。そしていよいよ歌中にメロディを付けました。 日本男児のてんちょーは 外人さ […]
歌つくりレシピの巻(21)
【ストーリーをシンプルに表現した詞】 今井ちゃんが自ら歌うデモ音源と共にご本人紹介させていただきました。正真正銘のコンビニセブンの店長さんで、「あめりかんどっぐ」と共に毎日、コンビニ物語の主役(脇役も?)を演じながらい […]
歌つくりレシピの巻(20)
今井ちゃん デモ歌デビュー!】 「あめりかんどっぐ」の「ばうわう~」というキーフレーズのサビメロを作りました。そしてKORG のmicro ARRANGERの自動伴奏機能で簡易的に作ったカラオケを作り、楽譜と鼻歌デモ音 […]
歌つくりレシピの巻(19)
【Keyを上げて歌を入れよう!】 「あめりかんどっぐ」を「ブルドッグ」のイメージに決めて「ばうわう~」に合うキーフレーズのサビメロを作りました。 まずは簡単に「ハ長調」で作ってシンセ音で前回の楽譜で紹介したようにメロディ […]
歌つくりレシピの巻(18)
サビメロ鼻歌が出来た!】 「あめりかんどっぐ」のキーフレーズである「ばうあう~」の部分の暫定的なコードをまず決めました。Key in C(ハ長調)で[C] [FM7] [D7] [G7] で4小節。続いて [FM7] [ […]
歌つくりレシピの巻(17)
【リズムパターンを決める!?】 KORG のmicro ARRANGERの自動伴奏サウンドを使って、美味しいサビのKeyフレーズだけを先取りする作品作りについて書いてきました。 「団子三兄弟」のタンゴは、マイナーメロディ […]
歌つくりレシピの巻(16)
【編曲講座じゃない!?】 KORG のmicro ARRANGERの自動伴奏サウンドをモチーフに作品を作ることをお話ししましたが、いくつか読者の皆様からクレーム?お問い合わせがありました。 「編曲講座やってんの?」 「よ […]