これからはライブがいい!と言うが、作家に著作権料は払われているのか?というお話である。 音楽産業、とくにCDのようにパッケージメディアと称されるモノに録音して売るビジネスはどうにもならないほどの衰退である。ところが、ライ […]
ブログ
歌つくりレシピの巻:東京オリンピック応援歌 ⑩
「フレーフレー東京 こころ一つに~♪」 いよいよプロモーションビデオの撮影である。集まって下さった70、80歳代、いや90歳を超えた方もいた。皆さん楽しく一緒に歌ってくれた。法人自慢の名編曲家・杉山直樹氏の作った音楽に載 […]
音楽著作権シリーズ④「カラオケ歌った動画ってアップしちゃダメ?!」
「楽しくカラオケボックスで歌っているところをスマホ動画で撮る。そしてYOU TUBEにアップしてみんなに見てもらう」これは、よくSNSの紹介で見かけるおなじみであるが、裁判所の判断で違法行為と言うことになった。 &nbs […]
音楽著作権シリーズ③「JASRACには作品届け!」
なぜ、こんなに著作権ってわかりにくいのか?はっきりしないのか? 著作権が大切に扱われていない、ややもすると不本意な扱いを受けてきた経緯があると前号で書いた。自分の土地や不動産権利、銀行預金などの財産であれば誰にでもその財 […]
歌つくりレシピの巻:東京オリンピック応援歌⑨
最後のサビである「フレーフレー」をより「ドラマチック(そのつもり!)」な感じにしてやっと全体のメロディーが出来ました。 さて、そうして出来上がった作品を南越谷クリニック内にある「カラオケ教室」の生徒さん7~8名に集まって […]
音楽著作権シリーズ②「JASRACに登録って?!」
「いい詞が出来たんですけど、JASRACに登録した方がいいですか?」 「インディーズでCD制作したんですが、JASRACに登録していますか?業者から聴かれて、書類が作れないんですが?」 このところ立て続けに […]
歌つくりレシピの巻:東京オリンピック応援歌⑦
「オリンピック応援歌」として作り続ける中で、その構成を ・Aメロ(導入部) 8小節 ・Bメロ(サビメロへの準備)8小節 ・Cメロ(サビの美味しいキメのフレーズ)8小節 としたいのに、周東先生からいただいた、7行の詞(短い […]
歌つくりレシピの巻:東京オリンピック応援歌⑧
「うん、これはすばらしー!」と二人で自画自賛。 聴診器を首にかけたままの周東先生との歌づくり。 なんと、ここ南越谷健身会クリニックでは病院の3階が総合健康センターのようになっていて、ジムやマッサージ室はもち […]
音楽著作権シリーズ①「SNSに歌詞を載せちゃダメ?!」
LINEで友達になって最新情報をGET! 「ブログに歌詞を載せちゃダメなんでしょうか?!」。仲よくしている音楽仲間から電話をもらった。もちろん、自分の未発表作品のことではなく、世の中でみんなが知っている「ヒット楽曲」のこ […]
歌つくりレシピの巻:東京オリンピック応援歌⑥
サビメロの「フレーフレー東京 心を一つに~」で8小節を作り、歌の最初Aメロも「感動と愛のステージ 世界を一つに~」を8小節にまとめたところで困ったことになりました。 一番最初に周東先生からいただいた7行の詞(短いものだっ […]