ブレスでアクセントをつける!その2『ひまわり海岸』 「月刊歌の手帖2016年7月号」に掲載されている『ひまわり海岸』を見てみよう。 楽譜協力:「月刊歌の手帖2016年7月号」 この作品はいわゆる「サビ出だし […]
ブログ
歌の息継ぎはどこでする?!
ブレスでアクセントをつける! その1『花一花』 「今回の課題曲はどれも素晴らしい作品だけど、歌うとなるとなかなか難しい。」 最近このような話を良く耳にする。それはそうである。この大会の課題曲は、カラオケで歌いやすいような […]
田勢康弘の昭和歌謡裏話、こぼれ話/ 「さてどちらを選ぶか」
「世は歌につれ」/歌謡曲ルネサンス 4.さてどちらを選ぶか 歌が好きで半世紀以上も歌を聴きつづけているので、知らなくてもいいようなことを結構知っている。その中の2つを紹介したい。 ひとつは「舟木一夫は橋幸夫だった」という […]
田勢康弘の昭和歌謡裏話、こぼれ話/ 「古稀で歌手に」
「世は歌につれ」/歌謡曲ルネサンス 3.古稀で歌手に 歌というものをいつ意識したのかと考える。 母親の背中で母が歌う賛美歌だったようにも思うし、早春賦だったかもしれない。自分が人前で歌ったのは湯の町エレジーかあこがれの […]
田勢康弘の昭和歌謡裏話、こぼれ話/ 「紅白歌合戦」
「世は歌につれ」/歌謡曲ルネサンス 2.紅白歌合戦 歌が好きでずっと聴いてきたぼくにはNHKの紅白歌合戦には特別の思い入れがある。 往復ハガキを50枚ほど書いて、昭和35年から5年連続で会場で聴くことができた(うわさでは […]
田勢康弘の昭和歌謡裏話、こぼれ話/ 「歌つながり」
「世は歌につれ」/歌謡曲ルネサンス 1.歌つながり 8歳か9歳ぐらいだっただろうか。山形県の米沢というところに住んでいた。近所に歌のうまいお兄さんがいて、方々ののど自慢大会で優勝し、家具やら野菜やらたくさんの商品を三輪 […]
課題曲レコーディング秘話 『弓』
課題曲CD制作プロデューサー/山田ゆうすけによるレコーディング秘話 課題曲9.弓/小松みどり 心を伝える歌の木を植える 2016年3月11日。いよいよ13曲最後のレコーディング。 スタジオにはそうそうたるプレーヤーが勢ぞ […]
課題曲レコーディング秘話 『花一花』
課題曲CD制作プロデューサー/山田ゆうすけによるレコーディング秘話 課題曲1.花一花/八代亜紀 すべてはこの曲から始まった この作品のデモテープを初めて田勢康弘代表から聴かせていただいたのは昨年の今ごろだった。電話の向こ […]
課題曲レコーディング秘話 『スター』
課題曲CD制作プロデューサー/山田ゆうすけによるレコーディング秘話 課題曲6.スター/ケイ潤子 歌はドラマ 「晩年の大物スター歌手の楽屋をのぞいた時の印象で書いた」と作詞の清志郎さん 「エディット・ピアフが歌うとしたらと […]
課題曲レコーディング秘話 『いま北国』
課題曲CD制作プロデューサー/山田ゆうすけによるレコーディング秘話 課題曲4.いま北国/伊藤多喜雄 挑戦 今回の13課題曲の中で最も挑戦したといってもいい作品ではないだろうか。 アレンジ、レコーディングとも試行錯誤の連続 […]