山田ゆうすけのブログ

歌つくりレシピの巻(14)


【microarrainger】

「ピンポンパン体操」をターゲットにイメージをふくらまし、いよいよ曲つくりです。一般によくある形としてまず「詞」があってそれに「曲」をつけ、そしてアレンジをしていく、あるいは先に「曲」すなわち「メロディ」がある逆のアプローチもあるでしょう。

今回は、少し違います。
というか、最近よく私の作品作りで取り組む形を行っていきたいと思います。
まず、「キーフレーズ!」がありきのやり方です。

今回は、なんといっても「ばうわう ばうわう あめりかんどっぐ」がサビであり、頭でキーフレーズとしてインパクトを上げたいので、ここのリズムキメが重要です。

ビートのある「ロック」にしようか、はたまた「団子三兄弟」のような「タンゴ」っぽいラテンというのもあるなあ…。店舗感も重要だし、メジャーな曲か、マイナーがいいか…このあたりが、入り口で悩みどころですね。

ここで私の力強い味方がいます。 KORG micro ARRANGERという『自動伴奏付きのキーボードです』コードを指で押さえたり、あるいは打ち込むだけでイントロから歌中、エンディングまで見事に思いのままに伴奏音楽を奏でてくれるスーパーキーボードです。

最近は、電気量販店にも安価なキーボードがたくさん並んでいて、似たような『自動伴奏機能』の付いたものも珍しくありませんが、このmicro ARRANGERはちょっと並外れた優れものです。別にKORGさんの回し者ではありませんがとにかく素晴らしサウンドでイメージを膨らませてくれます。(少し古い機種です。現在まで毎年のように新製品と多くの付加価値を盛り込み追加させていただいています。)

KORG micro ARRANGERhttps://www.youtube.com/watch?v=XpnG7Xyq4IQ

まずいくつかのリズムパターンを鳴らして、コード引きしながら全体の「テイスト」を決めるわけです。そしてキーフレーズの「ばうわう ばうわう あめりかんどっぐ」にぴったりのビートが決まれば、それに合った4小節×2回繰り返しのメロディを作ります。それが決まれば、今度はそれにあった歌中のメロディと詞を、作詞家さんとピンポンしながら作り上げていく。今回はこうしたやり取りの作り方を目指します。

LINEで友達になって最新情報をGET!
友だち追加

2021.10.27 【第3回全日本こころの歌謡選手権決勝大会 in 福島】2022年(R4)10月30日(日)決定!

2021.8.31【第3回 全日本こころの歌謡選手権大会 in 福島】歌唱部門 2次予選結果発表!

2021.4.9課題曲歌唱コンテスト結果発表!

2020.12.10作曲部門入賞発表!

作詞部門入賞作品発表!

第3期課題曲アルバムCD発売中!ご購入はこちら!

第2期課題曲アルバムCD発売中!ご購入はこちら!

【第2回 全日本こころの歌謡選手権】決勝大会全体ダイジェスト動画公開しました!

山田ゆうすけボーカルレコーディングレッスン
レッスンの一部を動画にてぜひご覧ください!